FX Realize
📖「FX Realize 特徴」
1.仮想通貨FXに対応
◎仮想通貨の代表格ビットコインのペア、「BTC/USD」「BTC/JPY」に対応
◎FXと同様にMT4を使いテクニカル分析する事で、機能しやすいロジックを確立
2.エントリー、利益確定、ストップ、全シグナル表示
◎裁量トレードのベースとして、エントリー、利益確定、ストップ、全シグナルを表示し、
再現性高く全ての人が同じトレードが可能
★傾向を判断する事が出来るので、
精度を上げる為の裁量判断を効果的に判断し、取り入れる事につなげられる
3.ロジック公開
◎エントリー、利益確定、損切り、全てのシグナルを表示するので、
ロジック(シグナル発生の根拠)を知らなくてもトレード出来るが、
ロジックを公開する3つの理由。
1「信頼感からトレードの継続性につながる」
◎ロジックを理解していないと、不安な気持ちになり、シグナルを信頼出来なくなる
◎何度か不安があれば、又、他を探す悪循環になってしまう
◎トレードとは、優位性の高いロジックで、勝つべき時に確実に勝ち、
負ける時は上手に負けながら、長期間トータルで利益を出していくもの。
◎ロジックを理解していると、
負けた時は「何故負けたのか」「どの様な負け方をしたのか」を判断出来、
「ロジックが機能しない負けるべき所で上手に負けた」事を理解出来る。
◎長期間トータルで利益を残していく中で必ず起きる一部分である事を理解できるので、
シグナルの信頼感を損なう事なくトレードを継続出来る。
2「裁量判断を取り入れやすい」
◎ロジックを理解していなくても、裁量判断を取り入れる事は出来る。
◎ロジックを理解する事で、どんな特性を持ったシグナルなのかを更に深く判断でき、
その結果、精度を高める為の裁量判断をより効果的に取り入れる事が出来る
3「シグナルをアレンジできる」
◎慣れてくるとシグナルの特性を理解してくるので、
「もうす少し積極的なエントリーシグナルを出したい」など、
個人の好み・スタイルをシグナルに反映させたいと考える人もいると思います。
ロジックを公開し、シグナル発生条件の一部を変更出来る作りになっているので、
この例で言えば、「トレンドの判定を短期に変更」したり
「フィルタリングの条件を緩く変更」したりなど、
個人の好み・スタイルに応じたシグナルにアレンジが可能。
4.精度を高める裁量判断
◎明確にルール化してシグナルに落とし込む事が困難なので人間が判断しなければならないが、
非常に効果の高い判断方法。
◎シグナル通りのトレードから一歩進んで、
更に精度を高める事を目的とした裁量判断を複数提供。
5.自動売買プログラム
◎エントリー、利益確定、損切り、
全てシグナル通りに自動売買するプログラム(EA)付属。
◎自動売買プログラムを使用してバックテストを行い、
ロジックの有効性を具体的な数値で統計的に判断出来るので、
裁量判断を取り入れる目安やシグナルのアレンジに活用出来る。
◎「裁量トレードの時間が取れない、取りたくない」
「ルールを守れない、ポジポジ病」
「自動売買が好き」など自動売買派は、
比較的安定して好成績を出し易い「通貨ペア&長期足」の組合せでの
自動売買にプログラム(EA)を利用する事も出来る。
◎自動売買は指定口座で利用出来る
公式サイトはこちらから
PR

FX Realize
公式サイトはこちらから
進む FX Realizeコンセプト!稼ぎながら学ぶ
FX Realize まとめ
この記事へのコメント